Hello!ピー子です🦍
2020年ごろから流行したコロナウイルス。
社会では3密(密閉・密集・密接)が流行語となり、交流を妨げる期間となりました🗣️。
この時期にキャンプがブームとなり、多くのキャンパーが誕生しましたが、コロナの流行が終息するとともにキャンプ場から人が消えてしまった。
そう、家の片隅にそんなキャンプ用品が放置されていませんか❓
このブログではそんなキャンプ用品の処分方法についてまとめてみました👉。
- キャンプ用品を手放す決断
- キャンプ用品を処分する方法
- キャンプ用品を処分する一番ラクな方法
あなたの自宅に保管しているキャンプ用品はどのくらいのスペースを埋めていますか❓
そのキャンプ用品はまだ使用する予定はありますか❓
1年間利用する機会が無かったら、思い切って処分するという判断も大切。中途半端に保管するよりはいっそのこと処分してしまい、もしキャンプに行きたくなったら、レンタルを代用することも利口な選択肢かもしれません。
この記事ではキャンプ用品を処分する方法についてまとめました。
現代は捨てることもお金がかかる時代💸。でも買い取ってもらうというリユース的な方法もありますので確認してみましょう♻️。
キャンプ用品の処分を検討するにあたり・・・
キャンプ用品は、自宅のどこに保管されていますか?広い納戸・倉庫や空き部屋がある自宅なら良いですが、そんな余裕がある自宅ばかりではありませんよね・・・
わたしの自宅でも和室の押入れの下段にキャンプ用品を保管し、その代わりに布団が収納できず和室に置いたままです。笑
さらに押入れだけでは収まりきらず、たたみ一畳分にキャンプ用品が積みあがっている状況です。
我が家ではソロ・ファミリー・犬連れなど頻繁にキャンプへ行くので家族の理解もありますが、キャンプには不向きだと気づいてしまったあなた、子どもが大きくなりキャンプに行くことは期待できないあなたなど、利用する予定がない方は思い切って処分することが重要です。
キャンプ用品の処分方法① 捨てる
地方自治体のルールにそって捨てる
自治体にもよりますが、ほとんどの自治体では粗大ごみとして扱われます。わたしの地区では30㎝角以上のものは粗大ごみとして扱われます。捨てるものごとに処理費用が決まっており、処理券を購入の上、指定日にごみ出しをおこなうルールです。
商品名 | 費用 |
テント | 400円 |
タープ | 400円 |
イス | 400円 |
一方わたしの自治体では持ち込みも受け付けています。粗大ごみとしてたくさん処分する場合、持ち込む方が安く処分できる場合があります。
商品名 | 費用 |
テント | 200円 |
タープ | 200円 |
イス | 200円 |
自治体によってルールはまちまちです。無料の場合や重量で価格が決まっていることがほとんどなので調べてみましょう。
粗大ごみを回収業者に無料で引き取ってもらう
「無料」をうたい、地域をまわるゴミ回収業者や家のポストに入っている「不用品回収」のチラシで営業する業者に引き取ってもらう方法もあります。しかしこの業者、なんでもいいわけではありません。「問題無い業者」と「問題がある違法業者」がいることをご存じですか❓
「無料」を餌に回収業者が近づく目的は以下の通りです。
- 回収品を転売してい利益を出す
- 価値のあるものを転売して利益を出す
- 無料のはずなのに作業費や処分費を請求し利益を出す
- 更なる不用品を求め必要以上の回収品を収集し利益をだす
廃品回収や粗大ごみの処分には「許可証」が必要になりますが、「無許可」で事業をおこなう回収業者が多数存在しているようです。気づかず利用し、犯罪に加担する可能性もありますので、利用を検討する際は十分注意しましょう🦹♂️。
環境省からの「廃品回収業者」に対する注意喚起はこちら
キャンプ用品の処分方法② フリマアプリ(オークション)で販売
メルカリを活用する
フリーマーケット方式で販売をする方法です。
フリーマーケットとは
出品者が自分の商品を直接販売し、購入希望者が価格を提示して商品を購入する方法。価格は通常固定されている。
初期費用や月額費用は一切不要。
手数料には販売手数料と振込手数料の2つが発生します。販売手数料は商品価格の10%、振込手数料は1回につき200円です。
メルカリの特徴
- フリマアプリNo.1「メルカリ」の市場を活かせる
- 在庫を複数個登録できるからたくさんの商品を売りやすい
- 写真撮影や商品紹介、発送手配、料金折衝をじぶんでやらなければならない
メルカリで販売を検討する場合は、古物商許可証が必要になります。
利用にあたってはメルカリホームページなど事前にチェックするようにしましょう。
ヤフーオークションを活用する
オークション方式で販売をする方法です。
オークションとは
商品を競り合わせて売買する方式。出品者が商品を提示し購入希望者が入札をおこない、一定の期間内に最も高い入札を出した人が商品を落札する。
ヤフーオークションは、Yahoo!プレミアムの会員かどうかで費用が異なってきます。
月額:会員登録あり 508円 会員登録なし 無料
落札利用料:会員登録あり 落札額の8.8% 会員登録なし 落札額の10%
ヤフオク!の特徴
- 日本最大級のオークションサイトだからユーザー数が多い
- Yahoo!ショッピングとの併売も可能
- 画像・商品紹介は自作
- フリマ方式でも販売可能
ヤフオク!については、プレミアム会員でなければ多くの機能が制限されます。事前に利用規約など調べましょう。
キャンプ用品の処分方法③ 買取専門業者へ送る・持ち込む
無料配送サービスで依頼
アウトドア専門で買取をするサービスがあります。フリマアプリやオークションと異なり、手間が一切ないので面倒臭がりな方にとっては非常に便利なサービスです。おおまかな手順は以下の通りです。
- 査定を依頼したい商品に応じたダンボール数を依頼
- 届いたダンボールに商品を詰めて発送(無料)
- 査定結果の通知がくる
以上です。
注意点は、キャンセルする場合の送料は自己負担であること。不良品などは買取ができないため、返送されること(送料は自己負担)。買取専門業者も再販売をするためのサービスであることを認識して利用するようにすれば、かなり楽にキャンプ用品を処分することができます。
リサイクルショップに直接持ち込む
近隣のリサイクルショップに直接持参し処分する方法です。その場で査定しすぐに現金化できるため1日かからず処分が完了します。商品に値段がつかない場合もありますが、無料で引き取ってくれることを考えれば捨てる手間と費用も省けるかも。
とにかく早く処分したいと考える方には買い取り専門店に持ち込むことをおすすめします。
おすすめのリサイクルショップ
- セカンドストリート【セカンドアウトドア】(全国)
- トレファクスポーツ(関東)
- HARD‣OFF group(全国)
キャンプ用品の処分方法④ フリーマーケットをやっちゃう
アプリではなく、対面式のフリーマーケットで販売し処分する方法です。デメリットは丸1日潰してしまうことと商品をじぶんで運搬しなければならないこと。ただキャンプ用品が一流ブランドの商品であり、高価買取が望めるものであれば、最も高く販売できる方法がフリーマーケットかもしれません。手数料はフリーマーケット出品手数料のみ。中間マージンが無く、直接売りたい人と買いたい人を結び付けられるフリーマーケットはコスパが良いです。
わたしは過去に1度だけ大量の子供服でフリーマーケットをしました。50,000円になりましたので馬鹿にできません。
フリーマーケットの出品手数料はおおむね3,000円程度です。
まとめ:キャンプ用品の処分は自分に合った処分方法で
使わなくなったキャンプ用品は思い切って処分してしまうことが重要です。
- 新たな趣味として始めたキャンプ
- コロナ禍の3密回避策として始めたキャンプ
- 子どもの体験として始めたキャンプ
キャンプには向いてないことだってありますし、子どもたちも年齢を重ねるにつれて興味が変わっていきます。
使わなくなったキャンプ用品を思い切って処分してしまうことで、不要な感情も整理することができます。
もしあなたがキャンプ好きであれば、現在進行形でそのキャンプ用品は使われています
眠っているキャンプ用品は手間にならない方法で処分してしまいましょう‼️